右手にはワインを、左手にはビールを。- そそぐTV -

食の世界に魅せられて。美味しい料理やお酒が好きなアラサーです。 「食のエンターテイメント」を、皆さんと共有出来たら良いなと思います。

深海誠監督のアニメ映画作品の人気の理由について真面目に考察してみた

f:id:licocha:20200727165250j:plain

8月、やっと梅雨明けし、全国的にかんかん照りの日々。皆様はいかがお過ごしだろうか。

梅雨の時期はなんとなく鬱々とした気持ちになったものだが、私はそんな時期にいつも観るアニメ映画・『言の葉の庭』という作品がある。

『言の葉の庭』といえば、『君の名は。』で一躍有名になった深海誠監督の作品であるが、放映当時は超満員ということもなく、むしろどの時間帯も席の一部は空いていたような印象である。

とはいえ、当時から根強くファンが存在し、大人向けのアニメ映画の作り手として深海誠監督は認識されていたわけだが、その人気の理由として挙げられるのは、リアルをそのまま映画に落とし込み、さらに幻想的な色味を加えた映像美であったり、自身の青春時代を思い起こさせるようなノスタルジックなストーリーだといえるだろう。

今回は、そんな彼の作品を色々な観点から考察をしてみようと考えた次第である。比較するのは、彼の代表作である『秒速5センチメートル』・『言の葉の庭』・『君の名は。』・『天気の子』の4作品。

深海誠監督作品の人気の秘密は一体どこにあるのか、これらの作品から読み解いていこうと思う。

※ちなみにストーリーはネタバレしているので気になる方はご注意。

続きを読む

ビアガーデンを家でやってみたら新しい楽しみ方を発見した

f:id:licocha:20200629103452j:image

梅雨明けもそろそろというこの頃、皆様はいかがお過ごしだろうか。

暑い夏の日、マスクを付けて外を歩くのは勿論仕方のない事だが、どうにも息苦しくて仕方ないこの頃である。

外食業界も本来の営業を再開し始めたとはいえ、以前のような頻度で通うにはまだ尚早な雰囲気が漂っている。

本来この時期なら、休みの日なんかは進んでビアガーデンに足を運ぶのに・・・・・・そんなことを思いつつ、過ごしていた。

 

さて、時は少し戻り6月頭。

誕生日など、何かのイベントがあればすぐにパーティを開く私の家の風習なのだが、6月のイベントといえば・・・・・・そう、父の日が迫ってきていた。

外食はさすがに難しいかと、家の中の企画を考えるのに至ったのである。

 

とはいえ。

家ならばくつろげるし、冷房も効かせられるという利点もある。

せっかくなら、家でも目一杯楽しもうじゃないかということで、実家にて「お家でビアガーデン」企画を思いついたわけである。

 

今回はそのレポートを書こうと思うのだが、予想以上に楽しんでしまったことを先に記しておきたい。ビールだらけのホームパーティは、夏にうってつけ。皆様にもぜひおすすめしたい。

 

  • ビール9種の取り合わせ
    • ①コナビール ロングボード (cona beer longboard)
    • ②オムニポロ ブルーベリー&バニラ(Omnipollo Blåbärssoppa)
    • ③オムニポロ ローズヒップ (Omnipollo Nyponsoppa)
    • ④サミクラウス(Samichlaus)
    • ⑤シメイ グランドリザーブ・エイジドオーク ラムエディション(CHIMAY grande reserve)
    • ⑥IKEA ダークラガービール(IKEA Dark Lagar)
    • ⑦ブルックリン サマーエール(Brooklyn summerale)
    • ⑧網走ビール流氷DRAFT
    • ⑨シェッファーホッファー グレープフルーツ(Schöfferhofer grapefruit)
  • ハーフアンドハーフで遊ぶ
続きを読む

ダイエットの秘訣もアンチエイジングも長寿も「歯」の健康がカギとなる

f:id:licocha:20200525132348j:plain

「食事はよく噛んで食べなさい!」

小さい頃、こんな小言を言われた経験はないだろうか。私は、はいはいはーいと適当に受け流して食べるような子供だったが……私の歯並びはお世辞にも良いとはいえないので、私が子供を育てるときには全力で噛んでもらいたいと思う次第である。

しかし、、、何も噛むことが必要なのは子供だけではない。実は最近、ようやく噛むことの妥当性について理解することができた。

ものをよく噛むだけで、アンチエイジングやダイエットといった嬉しい効果もあるといわれている。

 

なぬ?

 

咀嚼がそんなに大事とな。

どゆことや?

そう思った方は、ぜひ今日からこの記事を読んでもぐもぐ仲間になろうではないか。

  • アンチエイジングの代表、西太后にはなかなかなれない
  • 現代の料理と歯の病気
  • 唾液が胃や腸の負担を減らす
  • ダイエット・老化防止にも良い
  • 子供も大人も咀嚼習慣をつける
続きを読む

サブスク時代の新潮流!日本酒好きならプロ厳選のsaketakuをお試しあれ

f:id:licocha:20200519121922j:plain

5月も半ばを通り越したこの頃、皆様はいかがお過ごしだろうか。

2020年はまだ半分も過ぎていないが、コロナ禍であったり、それを受け東京オリンピックも延期となったりと、後に教科書にも載りそうなほどの出来事が起こっている。

数ヶ月間の自粛となったが、ここに来てようやく海外では自粛要請が緩和され、飲食店の営業を再開したという話を聞くし、日本でも着々とそのような運びとなっている。

在宅する時間が増えたことや、zoom飲み会などのオンライン飲み会も流行るなど家飲み需要が大きくなったこともあり、海外ビールやウイスキーなどは定番でも手に入りづらくなっていたり、家飲み用の新商品を増やしたりと、酒業界も様々な影響を受けている。

さて、前置きが長くなってしまったが、今回の記事では、そんな家飲み需要が高まる中での定期宅配サービスの話なぞをしようと思う。

  • 定期購入型サービスって、そもそも利用されているの? 
  • いつも飲んでいる定番ビールやワインセットもAmazon定期宅配でおトク
  • 地域限定流通品も!saketakuの日本酒宅配
続きを読む

ブリュードッグの爽やかラインナップが初夏にぴったり!家飲み贅沢ビールを極めるための冴えたやり方

f:id:licocha:20200504010330j:plain

窓を開けると初夏の風。

なまった身体をそろそろ動かすかぁ、なんて朝活で筋トレを始めてからはや4日。

幸い三日坊主にはならずに済んだようだ。

 

しかしながら、せっかくの大型連休だ。たまには昼からがっつり焼肉なんか食べたり、ビールなんか飲んだりしたいじゃないか。

ということで、以前から試したかったブリュードッグの新作、柑橘系ビール2種類を試してみたので、レポートしていきたいと思う。

  • 期待の新作!ブリュードッグの柑橘系ビールたち
    • オレンジのほのかな渋みがクセになる!クロックワークタンジェリン
    • ほどよい酸味とジューシーさが魅力!クウェンチクウェイク
  • 柑橘系ビールと一口に言っても・・・・・・
続きを読む

長く甘い口どけを交わす!バレンタインのスイートワインをチョコと一緒にあげたら新世界の幕開けを見た

f:id:licocha:20200129222445j:plain

皆さんは、「オーストラリアの甘口ワイン」を飲んだことはあるだろうか。

オーストラリアのワインといえば、赤ワインは味わいが濃厚だし、白ワインはフルーティで飲みやすいものが多い。そして何より手頃な価格で美味しいのが魅力だ。

そんな風にデイリーでオーストラリアワインを楽しむことが少なくない私だが、この度初めてのオーストラリア産の甘口ワインを飲む機会があり、この記事を認めるに至ったわけである。

甘口のワインといえばイタリアワインが日本では有名だが、今回紹介するワインは、女性や甘口ワイン好き、ならびにブランデーなどのお酒が好きな方にも、ぜひオススメしたい一品だ。

バレンタインが近くなるこの頃、彼との時間をこのお酒と一緒に楽しむのもいいかもしれない。

  • フォーティファイ ・マスカット
    • 王道の飲み方、濃厚とろ~りな味が楽しめる「ストレート」
    • 甘口スパークリングワイン風の「炭酸割り」
続きを読む

ヘルマーズキッチンのジビエ料理が衝撃の美味さ。肉なら何でももってこーい!

f:id:licocha:20200119004350j:plain

皆さんは、ジビエ料理を食べたことはあるだろうか。

私は何度か専門店に行ったことがあるのだが、先日ふらりと立ち寄ったレストランでランチを食べようとしたら、およそランチでは出てこないような面白いメニューばかり。さらにその肉がとっても美味くて安いではないか。

そう、よく見たら、このレストランは、どうやら夜に本格的なジビエ料理を提供している料理屋だったのだ。

もうこれは、ワインをお供にやるしかないだろう。

夜に再訪することを誓った私は、そのわずか2日後にこのレストランを訪れるのであった。

ということで、今回はこちらのジビエ料理についてのレポートを書いていきたいと思う。

  •  国分寺の名店、肉料理が抜群に美味い「ヘルマーズキッチン」
    • 一日目~鴨肉ランチで骨抜き~
    • 二日目~肉を食べまくれ!2人で計11品、ワイン2本をいただきました~
  • 個人的な肉料理の美味しさランキング
続きを読む