皆さんは、チョコは好きだろうか。ひと月前にはバレンタインなんてイベントもあったなあなんて思いつつ、私は今日も変わらずチョコをかじっている。
ハイカカオチョコレートだとか、製菓用チョコレートだとか、フェアトレードチョコレートだとか、特徴あるものはたくさんあるけれど、ふと疑問が生じた。
ブラックサンダーと一本満足バーの違いってなんだ……?
私はチョコの中にクッキー類やシリアル類が入ったものが好物で、どちらのブランドも良く買う方なのだが、そういえばこの二つは全く値段が違う。食感も食べた時の重厚感も違うのだが、具体的に何が違うんだ???
普段気にしたことはなかったが、気にしはじめたら最後、眠れなくなってしまった。いてもたってもいられず、私は徒歩1分のコンビニに駆け出した。
うーん、コンビニって便利。
ということで、今回はブラックサンダーと一本満足バーの違いについて比較した記事を認めていこうと思う。
ブラックサンダーと一本満足バーの違いとは?
今年のバレンタインの時期にはブラックサンダーの義理チョコショップが期間限定で東京駅にてオープンされていたのが記憶に新しいが、ブラックサンダーのイメージといえば何といっても「安くて美味しいチョコ」である。だからこそ非常に気軽に渡せるという、確かに義理チョコにぴったりな一品だ。
お次に、東京駅一番街地下1階の「東京おかしランド」内にて「プレミアム義理チョコショップ」開催中! ブロンドチョコ使用のキャラメル風味な「黄金なブラックサンダー」など限定商品を発売中♪ 昨日のと色が違って見えるのは加工もありますが、装飾がかなり反射するためです(‘-‘*)キラキラー pic.twitter.com/wXb1cNWuMQ
— ブラックサンダーさん(有楽製菓公式) (@Black_Thunder_) 2018年2月2日
対して一本満足バーといえば、元SMAPの草彅さんのCMが印象的。ちなみにあのダンスは草彅さんのアドリブらしい。栄養補助食品としても有名で、チョコなのに栄養がとれるの!??と一気に印象づけられたのは言うまでもない。
さてさて、そんな二種類のブランドだが、早速どんな違いがあるのか見ていきたいと思う。
①価格面
調べてみると、おそらくどちらの商品にも定価設定はなく、オープン価格のようだが、だいたいブラックサンダーが30円なのに対し、一本満足バーは100~150円の間で販売されている。ちなみにブラックサンダーは21グラムで、一本満足バーは37グラムとなっている。約2倍の量だが、価格差はそれ以上となっている。
さすがは庶民と子供の味方、ブラックサンダーさんである。
しかし、なぜ30円で販売し続けられるのか調べてみたところ、広告宣伝費に予算を割かず、口コミでの知名度を選択したからということが分かった。
今でこそ、口コミマーケティングが主流になりつつあるものの、1990年代にそのようなことをするのは勇気が必要だったと思う。発売の翌年には、あまり売れ行きが芳しくなく、一度販売中止になっているが、問屋からのラブコールで販売を再開し、更に2005年には、あるコンビニチェーンから保冷輸送のコストを負担するから取り扱わせてほしいという厚意があり、夏場でも販売することができるようになり、爆発的に販売数が増えたという。その3年後の2008年は、五輪メダリストがテレビ番組でブラックサンダーファンを公表、まさに口コミでのマーケティングで、飛ぶように売れる商品となったわけである。
からの、義理チョコマーケティング……。なるほど、完璧なプロモーションである。恐れ入った。
とはいえ一本満足バーは何といっても栄養補助食品。中身もぎっしり詰まっているはず。「夕方からの頑張りに!」というキャッチコピー通り、とにかく食べ終わった時の満足感が非常に大きい。
ということで、次は栄養面での比較をしていく。
②栄養面
簡単にお互いのブランドの栄養成分と原材料をさらってみる。
まずはブラックサンダーから。
栄養成分(1本(標準21g)当たり)
エネルギー(kcal) 112kcal
たんぱく質(g) 1.3g・脂質(g) 6.0g・炭水化物(g) 13.1g・食塩相当量(g) 0.2g
原材料名
準チョコレート(砂糖、植物油脂(大豆を含む)、全粉乳、脱脂粉乳、ココアパウダー、カカオマス、乳糖、食塩)、ココアクッキー、油脂加工食品(砂糖、植物油脂、脱脂粉乳、乳糖)、小麦粉、砂糖、植物油脂、ショートニング、食塩、ホエイパウダー、脱脂粉乳、全粉乳/甘味料(ソルビトール)、膨脹剤、乳化剤、香料http://www.yurakuseika.co.jp/02lineup/detail/black_thunder.html
次に一本満足バーの一番オーソドックスなシリアルチョコ味。
栄養成分(1本37g)
エネルギー195kcalたんぱく質2.9g・脂質11g・炭水化物22.3g(糖質:20g, 食物繊維:2.3g)・ 食塩相当量0.20g・ビタミンB10.48mg・ビタミンB20.65mg・ビタミンB60.56mg・ビタミンB120.57~2.0µg・ビタミンE3.4mg
原材料名
砂糖、コーンフレーク、カカオマス、全粉乳、植物油脂、ココアバター、アーモンド、レーズン、小麦パフ、乳糖、グルコマンナン、酵母エキス/セルロース、乳化剤(大豆由来)、香料、V.E、V.B6、V.B2、V.B1、V.B12
……ふむ。何かが分かったようで、分かっていないような。
よーく見てみると、一本満足バーの方には「食物繊維」と「ビタミン」の文字があることが把握できると思う。
そう、実は一本満足バーの食物繊維量は、レタスの3/4個分なのだ!!!
……
…………
1個じゃないんかあい!!!!
とまあキリは良くないが、普段不足しがちな食物繊維があの一本のチョコバーで摂取できるのはすごいことである。実際レタス3/4個食べるよりもお手軽であることは明白。
さらにビタミンは5種類も配合されている。(※ビタミンB1 ・ビタミンB2 ・ビタミンB6 ・ビタミンB12 ・ビタミンE)
バランスよく複数のビタミンを摂取出来て、サプリを飲むよりも簡単かもしれない。
更に、一本満足バーの中のシリアルブラック(ビターチョコの味)は、前述のシリアルチョコと比較して、何と糖類を80%もオフしているという。食べ比べをしているときは全く気づかないほど、同じように満足感が得られたからすごい。当たり前だが、栄養補助食品の名は伊達ではないようだ。
③種類
それでは、次に種類についてみていきたいと思う。
ブラックサンダー
ブラックサンダーのメーカー、有楽製菓のサイトを調べてみたところ、現在ブラックサンダーの商品ラインナップは、14種類あるようだ。
各商品について軽く説明していく。
①ブラックサンダー
言わずと知れた大人気商品。1994年から販売され、2003年のパッケージ変更でリニューアルをしたそうだ。その際に、チョコと中のビスケットのバランスを見直して、チョコレートを増量したそうだ。グッジョブ!!
ちなみに、2005年の販売数量が約1500万個程度だったのに対し、2012年ではすでに1億3000万個を突破している。
ブラックサンダー……凄い、凄いぞ。30円で計算しても1億3000万個だったら30億9000万円だぞ。そんな稼ぎ頭がいたら……
惚れちゃう。
②ブラックサンダープリティスタイル
プリティスタイルってなんだ?と思ったら、一口サイズのブラックサンダーのことらしい。すぐに食べ終わっちゃうジャーンと思ったら、一袋60グラム(ブラックサンダーは21グラム)あるので安心である。
③ブラックサンダーVOLT
シリーズ内最高レベルの高級感(らしい)。なぜかというと、アーモンドを配合しているから。一本当たり7粒分入っているというから驚きである。食べてみたい一品だ。サイトによると、隠し味はコーヒーだそうだ(隠れてない!)。
④ビッグサンダー
後ろに「マウンテン」とつけたくなるネーミングのビッグサンダー。グラム数で比較してみたところ、ブラックサンダーの約1.5倍位のようだ。ちなみにチョコでコーティングされたココアクッキーは、2種類のココアを自社ブレンドしたものだという。これこそ、美味しさへの飽くなき追求である。
アッパレ!!
⑤ブラックサンダーゴールド
ブラックサンダーゴールドってつまりゴールデンサンダーってこと?
なんてよく分からないツッコミをしつつ、何が違うのか知らなかったため見てみると、どうやら中身が異なるようだ。チョコチップとココナッツが中に入っているという。女性受けもよいのだとか。
⑥ブラックサンダー香ばしきなこ
2016年に好評だったというきなこ味。きなこの味を引き立てるために、あられと隠し味の粉末醤油(隠れてない!!!)を用いて、より美味しくなっている。個人的には、この中に入っている餅風グミがもう少し柔らかかったら嬉しいなあと思う。
⑦ブラックサンダー大人のプレミアム
プレミアム……?さっきブラックサンダーVOLTは最高レベルの高級感と言っていたような。。。ということで、何がプレミアムなのかというと、なんとチョコレートケーキが入っているそうだ。また、洋酒も入っているようなので、文字通り「大人向け」ということである。
⑧ブラックサンダーミニバー
文字通り、ミニサイズのブラックサンダー。ブラックサンダーが21グラムであるのに対し、ミニバーは13グラム。気軽に食べられるからこそ、沢山食べてしまう危険性があることは言うまでもない……。
⑨ブラックサンダーゴールドミニバー
私の解釈的にはゴールデンサンダーのミニバー。ブラックサンダーのミニバー同様13グラムとなっている。どちらを食べようか迷ったときは両方買うに限る、うんうん。。。
⑩白いブラックサンダー
だから白いブラックサンダーってさあ……と思ってたら、そんな意図を組んだかの如く商品紹介の文章に「『白いブラックサンダー』!!……ん?白いのにブラック??」と書いてある。まんまと策略にはまってしまったわけである。外はホワイトチョコでコーティングされているが、中身は安心のココアクッキー。楽天市場で大ヒット!なんてリンクが貼られていたのは流石抜かりがない。。今ならなんとオリジナル小分け袋が無料でついてくるそうだ。
⑪ピンクなブラックサンダー
はいはいイチゴイチゴ。北海道限定商品らしい。ホワイトチョコレートにいちごパウダーをブレンド。ちょ、ちょっと可愛いじゃないか。アラサー女子の心を掴むなんて、まったく罪なやつである。
⑫メロ~ンなブラックサンダー
これは間違いなくメロン。これも北海道限定商品らしい。メロン好きがみたらもうメロメロ。メロンゼリーが中に入っているそうだ。美味しそうじゃないか。ところで、最近は通販というものがあって、北海道限定商品も簡単に買える時代なのは言うまでもない。
ちなみに北海道とコラボしている商品が多いと思い、北海道に本社があるのかな?と調べたら、「東京都小平市」に本社があるそうだ。
実家にとても近かった。
⑬豊橋ブラックサンダーミニバー
ブラックサンダーの生まれ故郷は豊橋らしい。工場が豊橋だったのだろうか?この豊橋限定商品は、パッケージに豊橋名物が描かれており、全部で6種類あるそうだ。気になる人は買うべし買うべし。
⑭東京ブラックサンダー 標準15本入り・24本入り
個人的に一番気になっているのがこの「東京ブラックサンダー」だ。
なんと、なんとなんとなんと、私の大好きな雷おこしが入っているのである。甘じょっぱいあの雷おこしがチョコでコーティングされているなんて、そんな、そんな、そんな~~~~!!!!黒糖味に仕上がっているということで、年配の方もニッコリである。
[rakuten:e-convini:10026006:detail]
一本満足バー
ということで、ブラックサンダーの種類の豊富さには驚いたが、次は一本満足バーの種類を見ていきたい。
ちなみに、チョコでコーティングされていない、タルト生地のバーもあるのだが、今回はブラックサンダーとの比較なので、チョコなしのものは割愛させていただく。
①一本満足バー シリアルチョコ
王道のミルクチョコでコーティングされたシリアルチョコ味。コーンフレークとパフ、アーモンドに加えてレーズンも入っている。言うまでもなく、食べ応え抜群である。しかも、食べやすいように、バーにはスリットが入っているため、そこから噛めば簡単に割れるわけである。草彅さんは、きっとこのスリットを上手に使っているに違いない。
②一本満足バー シリアルホワイト
私がイチオシのシリアルホワイト味。シリアルチョコ同様、コーンフレークとパフが入っているのに加え、イチゴ・カシス・クランベリー・レーズンの4種類のフルーツが入っていて、なんとも女性キラーな一品である。
③一本満足バー シリアルブラック 糖類80%オフ
糖類を80%オフしたビターチョコシリアルバー。糖類オフだけでも嬉しいのに、マカダミアナッツも入っていて、高級感さえ醸し出している。私はブラックコーヒーを飲みながら食べ比べしたのだが、これが一番コーヒーに合う。うむ、夕方からはコーヒー&シリアルブラックで決まりである。
④一本満足バー シリアルストロベリー
期間限定商品なのが惜しまれるほどイチゴ好きにはたまらない一品。イチゴチョコのコーティングに、ドライフルーツ&フリーズドライのイチゴが入っているため、本格的なイチゴの甘酸っぱさが楽しめるチョコバーになっている。もし限定商品シリーズをやるとしたら、バナナとか美味しそうだなあ。
ということで、単純な商品数ではブラックサンダーは多かったものの、商品の規格でも分けているので、味のバリエーションとしては、若干数多いといったところだろうか。食べたことがないブラックサンダーのメロン味と東京おこし味、誰か私に恵んでくれないかなあ。
④味
ということで、最後は味の比較をしていきたい。とはいっても、私の主観は勿論入るのだが。
先に挙げた通り、味はどちらも申し分ない。チョコを食べたいと思ったとき、どちらを食べたとしても幸せになることは勿論である。
ちょっと小腹が減ったなあと思ったときは、コスパの面でブラックサンダーを手に取ってしまうことは多い。
しかし、より満足感を得たいと思ったときには、食べた後の満腹感が非常に高い一本満足バーの方を選ぶかな?と個人的に思う。むしろグラム当たりのカロリーはブラックサンダーの方が高いのだが、この満腹感は、フレークとパフ、ナッツやフルーツがふんだんに使われているからなのだろう。
つまり、ダイエットをしている時に、どうしてもチョコが食べたくなったら、一本満足バーが良いのかもしれない。
ホワイトデーはもうすぐ
さて、今回は「チョコがけ商品」の二つの違いについて調べてみたが、やはりこういう商品を比べるのは個人的にとても楽しい。
当たり前だが、どちらの商品にもコンセプトがあり、それが強みとなって商品に現れていることが分かる。
私はどちらのブランドの商品もファンなのだが、こうやってちゃんと調べてみると、ますますファンになってしまうことは言うまでもないのである。そして、その度にメーカーに就職したくなったりもする(笑)。
もうすぐホワイトデー。個人的にはもはや3倍返しなんてする必要はないと思う。チョコをあげたいと思ったら、ブラックサンダーと一本満足バーを選択肢に入れてみてはどうだろうか。