ペルー料理とは?
ペルー料理は、南米の中でも特に多文化が融合した料理として知られている。インカ帝国時代の伝統料理を基盤に、スペインやアフリカ、アジアの移民文化などが影響を与え、現在の多彩なペルー料理が誕生している。その豊かな味わいと独自性から、ペルーは「美食の国」とも称され、世界中で注目されている料理なのだ。
世界が認める美食の国
ペルーは「ワールド・トラベル・アワード」において『世界の最高の料理』部門で7年連続最優秀賞を受賞するなど、世界的にも美食の国としての地位を確立している。この受賞歴は、ペルー料理が単なる地域の料理に留まらず、世界一の評価を受けていることを証明している。
ペルー料理の特徴
-
多様な食材
ペルーは海・山・ジャングルなど多様な地形を持ち、豊かな食材をそろえることができる。海岸地方では新鮮な魚介類、アンデス山脈ではジャガイモやトウモロコシ、アマゾン地方では珍しいフルーツが使われている。
-
代表的な料理
- セビーチェ: 新鮮な魚介をライムの酸味でマリネした料理。ペルーの国民的な一品。
- ロモ・サルタード: 牛肉、野菜、ポテトを醤油ベースのソースで炒めたペルー風中華料理。
- アロス・コン・マリスコス: シーフードとサフラン風味のライスを一緒に炊き上げた贅沢な料理。
-
飲み物
ペルーの伝統的な蒸留酒「ピスコ」を使ったカクテルが有名。特に「ピスコサワー」は、爽やかな酸味とほのかな甘みが特徴の一杯だ。
ペルー料理の魅力
ペルー料理の魅力は、このような多文化的背景がもたらす驚くべき味のハーモニーにあると言えるだろう。YUYAYでは、こうした本場の味を忠実に再現した料理を通して、日本ではなかなか味わえない「食の旅」を体験することが出来るのだ。
YUYAYの料理とお酒
YUYAYのディナーコースは数種類用意されているのだが、今回は初めて入るお店ということで一番リーズナブルながら9品もの料理を楽しむことが出来る5,000円のコースをチョイスすることに。とはいえ、本場ペルー料理の多彩な味を存分に堪能できる内容だ。
調理技術が光る料理の数々は、初めてペルー料理に触れる方にもおすすめ。ここからは感動を覚えた料理と飲み物を紹介していきたい。
料理の内容と感想
-
前菜
- サラダやムール貝のマリネ、本日のタパスでスタート。ちなみにタパスとは、手軽に食べられる小皿料理のことで、ワインなどのお酒を飲むときに食べる料理だ。
- 特に絶品だったのがムール貝のマリネ。スプーンに美しく盛り付けられたムール貝は、ライムの酸味とハーブの香りが絶妙に調和。あまりにも美味しかったので、思わずおかわりしてしまった一品。ちなみに単品だと1,300円で頼むことが出来る。
-
串焼き
- 国産牛ハツ肉、ローストポーク、牛肉の串焼きは、いずれも香ばしくジューシー。丁寧に焼き上げられた肉の旨味が口の中で広がり、お腹に負担をかけずに肉料理を気軽に楽しめるのも良い。
-
主菜
- ペルー産とうもろこしを揚げたおつまみや、シーフードの旨味が凝縮されたペルー風シーフードライスは、ペルーならではの味覚を堪能できる。
-
デザート
- コースの締めくくりには本日のデザートが。甘さ控えめで口当たりがよく、最後まで美味しくいただくことが出来た。
ピスコカクテルの魅力
YUYAYで欠かせないのがペルーの伝統的な蒸留酒「ピスコ」を使ったカクテル。ピスコとはブドウを原料としたブランデーの一種。無色透明でブドウの果汁を発酵させた蒸留酒で、ブドウの風味や爽やかな香りが特徴で、ペルーでは「神の美酒」とも称されている。
中でもペルー定番のカクテル「チルカーノ」は、ピスコをジンジャーエールで割り、フレッシュライムを絞った一品。飲みやすさがありながらピスコのコクが絶妙に美味しく、カクテルだけでも楽しめるが、ペルー料理を楽しむのにもぴったりだ。
他にもピスコ、ライムジュース、シロップ、卵白をシェイクしたペルーの国民的カクテル「ピスコサワー」など、様々なピスコカクテルを楽しむことが出来る。
今まで私もあまり飲む機会が多くなかったピスコだが、こんなに美味しいのかと驚くほど。
飲み放題プランもおすすめ
3,000円で利用できる2時間制の飲み放題プランは、ピスコカクテルやペルー産ワインも選べる30種類以上の中から選べる豪華な内容となっている。食事に合わせて自由に楽しむことができ、特別な夜を演出してくれること間違いなしだ。
まとめ
YUYAYでのディナーは、今までペルー料理を知らなかった自分の見解を広げてくれた素敵なひとときだった。魚介を使った料理が多く、特にムール貝のマリネやピスコカクテルは、一度試すとその美味しさに心を奪われるはず。さらに、飲み放題プランを利用すれば、料理に合ったドリンクを心ゆくまで楽しむことが出来る。
「美食の国」ペルーが誇る多文化的な料理を、東京・丸の内で堪能できるYUYAY。この機会にぜひ訪れてみてほしい。きっと忘れられない素敵な夜になること間違いなし。
私も近いうちに是非リピートしたい。
▽オススメ記事はこちら
www.cheers-winebeer.club
www.cheers-winebeer.club
www.cheers-winebeer.club